【2025/4/12】iRC Presents「すぐに役立つMTB座学」開催!<講師:内嶋亮>

2025年4月13日、MTBイベント「ENS(Enduro National Series)」 2025本選がいよいよ富士見高原大会で開幕します。
今回、大会前日の試走日、4月12日(土)に現地iRCブースにおいて、iRCサポートライダー内嶋 亮選手によるすぐに役立つMTB座学を開催いたします。

ENS HPより引用

座学の対象者は参加者だけでなく来場者全員となりますが、
特にC,Dクラスのライダーには「安全に楽しく」ENSを走り切るために、ぜひご参加いただきたいです。

TANKEN GEKKOTAは日本の土質、日本のエンデューロシーンに合わせた開発を行なったタイヤであり、その開発テストでは内嶋選手が多くの時間の乗車を繰り返すことで完成したタイヤです。
こういった開発テスト秘話なども含め、適切なタイヤ選びとセッティング。MTBライドに最も重要な重心位置の考え方なども交えた30分ほどの内容を予定しております。
もちろんまだiRCタイヤを履いたことがないという方も参加OKです。多くの皆様のご参加をお待ちしております

コンテンツ概要
iRCプレゼンツ「すぐに役立つMTB座学」開催!
ナビゲーター:内嶋 亮 ENS2019岩岳大会総合優勝(iRC TANKEN装着)
実施時間:4月12日 15:15〜15:45
実施場所:iRCブース *ENS出展エリア
参加方法:事前申し込みなし15:15にiRCブースにお越しください どなたも参加可能(お聞きいただけます)
参加費用:無料 *シェア獲得の感謝を込めて

大会期間中iRCテントではiRCユーザー以外もシーラントやエアコンプレッサーの利用サービスが受けられます。
iRCユーザーに対してはタイヤ交換や補修のサポートも実施しますので、どうぞみなさんiRCブースをご利用ください!
もちろん今大会もTANKEN GEKKOTAを装着した試乗車もご用意していますので、TANKEN GEKKOTAの性能をご堪能くださいね。

タンケン ゲコタ チューブレスレディ

参考価格:¥9,350(税込) 2025年4月下旬発売予定

ラストカラー発売から1年、世界レベルでのダウンヒルレースでの表彰台獲得といった実績を得て、最高のグリップ力を発揮するタンケン ゲコタが常設ラインナップとして登場。「日本の土に合う」タイヤを目指し、エンデューロタイヤ・TANKENをベースに開発。エンデューロタイヤとして最高の1本。
低反発コンパウンドを採用したことで、ダウンヒル、トレイルライドにも最適化、柔らかいブロックがヤモリ(=英表記:GEKKOTA/ゲコタ)のように多様な路面を捉え、木の根などからの弾かれ、滑りを抑制する。サイド部分、ビード上部のフィラー補強により、サイドカット及びリム打ちパンクへの対策も万全となり補強により剛性もアップした。
転がりも良いためスピードの伸びがあり、ライダーの走りを全方向からサポートする。