FORMULA PRO TUBELESSの取り外し方を聞いてみた。
チューブレス(TL)タイヤの組付け方の次は、取り外し方について、Y氏に教えてもらいました!

TLタイヤの組付け、できるようになりました!!次は、取り外し方のポイントについて教えてください!

お!じゃあ取り外し方について説明するよ!

まずは、バルブを緩めて、全て空気を抜こう!


全部空気が抜けたら、次はビードを落としていく作業になるよ。


バルブ部分からビードを落としていくんだ。リムラインに沿って親指を添え、水平方向に押してあげる。

こんな感じですね!片側のビードを落とせました!


じゃあ反対側も同じように、ビードを落としていこう!

はい!両側のビードを落とせました!

じゃあ、リムからタイヤを外していくんだけど、ここでポイント!

最初に落としたビードは、今、リムの一番深い溝に入っている状態になっているんだ。だから、最初に落とした側のビードから外していくと簡単に外せる。


最初に落としたビードは、右側だね!じゃあ外していこう!


バルブ部分から、最初に外すビードを持ち上げて、リムの外へ押しだそう!

押し出したら、リムの上にビードをのせていく感じでやると、外れていきますね!押し出したビードが戻らないように、左手で抑えながら・・・


どんどん外れていきました!


今片側のビードが全て外れました!!


じゃあ最後、もう一方のビードを外そう!!同じくバルブ部分から、ビードを持ち上げて最初に外した側へリムの外へ押し出すだけ!!



めっちゃ簡単に外れましたー!


完璧だね!!
今回、私はタイヤレバー無しで取り外しをしましたが、チューブレスタイヤ専用のタイヤレバーがあるので、こちらもぜひ使ってみて下さい!

また、SNSでも動画での説明をしているので、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagram:https://www.instagram.com/ircbike_jp/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/irctirejpn/
Twitter:https://twitter.com/irctire_bike/status/1266302304992423943