1.タイヤ組み付け時のご注意

注意①チューブ・リムバンドおよびリムは、タイヤに適合したサイズを使用してください。
②チューブタイプのタイヤのリム組みや取り外しは、ドライバーなどの角張ったものを使用するとタイヤやチューブを傷つけたりするため、必ず専用のタイヤレバーを使用してください。
③リムバンドはリムのセンターにセットし、スポークの頭を完全にカバーするようにしてください。
④タイヤは、リム組みの前に内側を点検し、異物がないことを確認してください。
⑤リム組み後はタイヤとリム間にチューブを咬み込んでいないか確認にしてください。
注意⑥タイヤに空気を入れる場合は、タイヤに表示された標準空気圧まで徐々に入れてください。
⑦リム組み後は、標準空気圧の状態でタイヤが均一にセットされているか、リムとリムラインの間隔をもとに確認してください。
⑧タイヤ本体に油やビードワックスは使用しないでください。ひび割れの原因となります。
⑨タイヤサイド部に“回転方向指示”があるタイヤは、その指示に従ってリム組み付けを行ってください。
⑩チューブレスタイヤの組み付けや取り外しにタイヤレバー等の工具は絶対に使用しないでください。

2.走行前点検時のご注意

注意①タイヤの空気圧は、タイヤに表示された標準空気圧に充填してください。
※仏式および米式バルブを使用しているタイヤは、タイヤゲージで測定してください。
※英式バルブを使用しているタイヤはタイヤゲージで空気圧を測定できませんので、乗車したときの地面の長さで判断してください。接地面の長さは9~10㎝が適当です。
注意②タイヤに釘やガラス片、その他の異物が刺さっていないか、油が付着していないか確認してください。
注意③タイヤに布層まで達する亀裂や損傷がないか確認してください。
a)接地部パターンの溝の深さがなくなった箇所はないか。
b)偏摩耗や異常な摩耗はないか。
c)布層が露出した箇所はないか。

3.走行時のご注意

①段差や突起物への乗り上げは、パンクやタイヤを傷つける恐れがありますので避けてください。
②急ブレーキは偏摩耗につながりますので、非常時以外は避けてください。
警告③積雪路および凍結路での走行は、事故につながりますので避けてください(雪路専用タイヤを除く)。
禁止④2人乗りはタイヤに過度の負担がかかり、損傷やパンクにつながりますのでおやめください。

4.使用限度または交換時のご注意

次のような状態になったタイヤ・チューブは、事故につながる恐れがありますので交換してください。

(1)タイヤ

注意①接地部の全周、全幅にわたってトレッドパターンの溝の深さが一部でもなくなったもの。
②トレッドパターンの溝の深さがあっても偏摩耗、段付き摩耗など、異常な摩耗状態があるもの。
注意③布層に達する外傷および亀裂の発生したもの。
注意④糸切れ、剥離およびビードに損傷を起こしているもの。

(2)チューブ

注意①傷、割れ、シワなどのあるもの。
注意②バルブに変形、亀裂などのあるチューブを使用してはいけません。
③新品タイヤに取り替える場合、チューブおよびリムバンドは新品を使用してください。

5.保管時のご注意

①直射日光のあたる場所は避けてください。
②雨または水のかかる場所は避けてください。
③ストーブその他の熱源に近接させないようにしてください。
④油類の多いところに近接させないようにしてください。
⑤家電製品などのオゾンの発生しやすい場所を避けてください。
⑥亀裂の原因になりますので、タイヤに油類およびシリコン系のワックスを塗らないでください。
⑦定期的に空気圧のチェックを行ってください。

タイヤ取り扱い上の禁止・警告・注意記号

禁止道路交通法で禁止されている行為などの内容を示しています。
警告この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重症を負う可能性が想定される内容を示しています。
注意この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害が想定される内容を示しています。